上司のことが嫌いで、仕事を辞めたい…なんてことになっていませんか?
転職希望の人から面接で話をじっくり聞いてみると、
「実は前職では上司と合わなくて…」
と言う人が結構多いです。書類にはそんな事は書かれてはいないんですけどね。笑
会社には多くの人がいて合う人と合わない人っていうのはありますよね。それは人間同士なので仕方のない事だと思います。
はじめの内は、
(なんかこの上司とは合わないな…)
なんていう程度だったのが、毎日顔を合わせて時間が経過してくると、合わない気持ちがどんどん強くなって、
「上司が嫌い!」
「上司がムカツク!」
なんていうような強い感情になっていくんですよね。
上司が嫌い。こうして文字にしてみると、たったこれだけの短い言葉なのですが、上司が嫌いで会社へ行くことすら嫌になってしまっている人の場合、
この記事をご覧いただいた事をきっかけに、少し真剣に考えた方が良いです。
というのも、もしかしたら今はまだ上司のことが嫌い!とかムカツク!とか愚痴を言ったり、思っているだけで済んでいるかもしれません。
でも、嫌いがエスカレートしてくると、あなたのメンタルにも影響が出てくることも考えられるのです。
実際、自分もこれまでに「上司が嫌いで…」という相談に何件も乗りましたし、自分自身も前の職場で高圧的な上司の下で仕事をしたことがあり、上司と合わないのが原因で転職を考えたこともあります。
その後、上司と合わないこともきっかけの一つとなり実際に転職したんですけどね。笑
そこで今回は上司が嫌いという人のために、これ以上状況を悪くしないためにも対処法などを紹介します。
上司が嫌いという事をわざわざ検索し、この記事を見つけて読んでいただいてるのなら、上司が仕事をする上でストレスになっていると思います。笑
これ以上あなた自身にストレスがかからないためにも、じっくり読んでいただいて今後の参考にしていただければと思います。
もくじ
上司が嫌いな理由ってなに?実は嫌いな上司の特徴は似てる
さて、いきなりですが実際にこれまでに自分が相談された内容や、上司が嫌いで転職活動をしていた人から面接で聞いた、上司の嫌いな部分を紹介します。
ふと気づいたことがあるんですが…嫌いな上司の特徴って、会社が違っても実は結構似てるんですよね。笑
部下の企画だったのに自分が考えた企画だと上役に伝える。
27歳・男性
部下の手柄は俺の手柄だ!みたいなジャイアン的な上司(笑)いますよね。
ドラマみたいな話なんですけど、これ結構よく聞く話です。こんな上司の元で仕事していても評価が上がるワケないですよね。
上司がミスしたのに部下のせいにする。
31歳・男性
部下の責任は上司が取る。というのも上司の仕事の一つのはずが、かばうどころか部下のせいにしてしまう。
せめて後から「あの時はすまなかった」の一言でもあれば、上司を嫌いになることはなかったのかもしれませんね。
全てにおいて行動を管理してくる。
29歳・女性
部下のマネジメントも上司の仕事ではあるものの、管理のし過ぎは部下からすればうっとうしく感じますよね。
サボってトイレに行ってるならまだしも、トイレや休憩時間の使い方まで上司が管理するのはさすがにちょっとやり過ぎですね。
機嫌によって態度をコロコロ変えてくる
30歳・男性
これもよく聞く話です。笑
プライベートでの機嫌を仕事に持ち込む上司。プライベートで嫌なことがあったら部下への対応もキツくなる。
反対にプライベートで良い事があったら機嫌良く部下に話しかける。
これは自分も上司にされた経験があるんですが、部下からすれば機嫌悪い時の対応の方が印象に残ってしまいますよね。
部下に仕事を押し付けて自分はさっさと帰る
29歳・男性
忙しいと分かっているのに、部下に仕事を押し付けて自分はさっさと帰る上司。いますよね〜笑
自分は押し付けて帰るくせに「残業を無くそう」みたいなことをいう上司、以前の会社にもいましたね。
部下の評価よりも自分の評価を優先する。
32歳・男性
部下を評価することよりも自分の評価を求める上司って…。
上司と部下の関係でも信用ってやはり大事ですよね。仕事において上司を信用できないって一番ツラい状況ですよね。
上司が決めたルールなのに上司は守らない。
27歳・男性
やたらとチーム内にルールを決めたがる上司ってたしかにいますよね。そしてそのルールを言い出した上司が守らないというのもよく聞く話。
ルールに関してやいやい言うのに、上司が守らないとなると…規律が乱れてしまいますよね。
プライベートを必要以上に聞いてくる。
29歳・女性
時間管理のとこでも出てきましたが、必要以上に部下のプライベートにも入り込もうとする上司っていますよね。
話題が思いつかないからと言って、プライベートなことに踏み込んで聞いてしまう上司は嫌われやすいです。
自分でした方が早いのにわざわざ人にやらせる
31歳・男性
ちょっと自分で調べれば分かるようなことでも、部下にわざわざ調べさせるような上司もいますよね。
上司からすれば些細な頼みごとかもしれませんが、毎日のように積み重なってくると部下は時間を無駄に使わされてると思ってしまいますよね。
他の上司と雑談していると機嫌が悪くなる。
31歳・女性
身内意識が強い上司にはあることですよね。「お前の上司は俺だから他の部署の上司とは話をするな」みたいな。
部下の行動を管理しすぎる上司ってやはり嫌われる傾向にありますね。
嫌われる上司の特徴を紹介してみましたが、あなたが嫌いだと思っている上司に当てはまる特徴はありませんでしたか?
仕事上のことだけでなく、部下に接するその態度でも上司のことが嫌いだと思う人が多いです。
そしてさらに、上司が嫌いだということが酷くなってくると…
上司がいるだけで嫌に…
- 上司のニオイが嫌い
- 鼻息がうるさいのが嫌い
- 服装が嫌い
といった風に、仕事に関係のない部分でも上司の嫌いな部分が増えていってしまうのです。
この記事を読んでいただいているあなたも、もしかしたら今はまだ仕事をする上だけで「上司が嫌い」だと思っているだけかもしれません。
でも、この上司が嫌いだということがエスカレートしていくと、あなたにとってマズい状況になってしまうことが考えられるのです。
上司と合わない…が『嫌い』になってしまったら注意のサイン
自分もこれまでに同僚や後輩から「上司と合わなくて…」なんて言葉を、何度も聞いたことがあり、何度も相談に乗った経験があります。笑
しかし、言い方は変ですが「上司と合わない」と言ってるうちは、まだマシです。
上司の愚痴を言ったりすることで、上司に対する不満はある程度軽くすることができます。
問題なのが…
「上司と合わない」から「上司が嫌い」という状態になってしまった時です。
この「合わない」と「嫌い」言葉にしてみると似ているように感じますが、全くの別物です。
上司が嫌いという状態にまでなってしまうと、仕事に対してもやる気が起きなくなってしまったり、メンタルにまで影響が出てしまい仕事がツラいという状況にもなりかねないのです。
上司と合わないと上司が嫌い。この2つがどう違うのか見てみると…
上司と合わないは、意見や考えに違いがある状態
上司と合わないというのは、例えば仕事上での意見や考えにあなたと食い違いがあり「合わないな…」となっている状態です。
仕事をしていると仕事の進め方や仕事への姿勢など、上司と食い違うことも多いです。
しかし、上司と合わない状態の時は、あくまでも上司の意見や考え方に合わないと感じているので、上司の人格までは拒絶していないのです。
そのため上司と合わない段階の時はまだ、飲み会などで愚痴を言ったりすることで耐えられる人もおり、会社へ行くのが嫌とまではなっていない人が多いです。
上司が嫌いは、上司の人格にまで嫌になっている状態
上司と意見や考えが合わないを通り越して、上司が嫌いという状態になってしまうと…上司という人そのものを受け入れられなくなってしまっている人が多いです。
上司が近くに座っているだけで嫌
上司の話し方も嫌
上司が談笑している話の内容も嫌
などなど、仕事とは関係のない上司の行動なども受け入れることができず、嫌いになってしまっているのです。
上司と合わないという状態が長く続き、その合わない状態にストレスを感じていると「上司が嫌い」という状態になってしまう人が多いです。
厄介なのが、上司が嫌いという状態にまでなってしまうと、仕事にまで支障をきたしたり、仕事を辞める…という状態にまで追い込まれてしまうことです。
これが、上司と「合わない」と「嫌い」の違いです。
自分がこれまでに上司のことで相談を受けたり、転職者の人から面接で話を聞いてきた経験からいうと…
上司が嫌い。という状態にまでなってしまうと、上司との関係を修復するのは難しいです。
関係を修復するのが難しい、しかも上司が嫌いで会社へ行くのも嫌になってくる。
こんな状態で仕事を続けるのはツラいですよね。
その結果、上司が嫌だということが原因となって転職する人も多いのです。
上司と合わないという状態の時は、仕事を辞めるということまではまだ考えず、メンタル的にもまだ大丈夫かもしれません。
しかし、上司が嫌いという状態になり、会社へ行くことさえ嫌になってきているのであれば、これ以上は同じ上司と仕事を続けるのは無理なサインだと考えておくべきです。
⇒転職エージェントであれば転職先の上司の評判をじっくり聞いた上で転職できる。
上司の嫌いな部分が変わることは…おそらく無い。
上司が嫌いだと思っているのであれば、何かしら上司の「ここが嫌いだ」という部分があると思います。
上司のその嫌いな部分が直れば…ストレスなく仕事をできるようになるかもしれませんよね?
でも、これまで上司が嫌いになった人や、上司が原因で転職しようとしている人を見てきた事実を伝えると…
上司の嫌いな部分が変わることは、まず無い。
ということです。
なぜ上司の嫌いな部分が変わることが無いかというと、これにはいくつか理由があります。
上司は今までのやり方が正解だと思っている。
上司というからには、少なからず今のあなたよりも会社から評価されているため、あなたの上司になっているわけです。
その上司本人も、今までの実績・やり方の結果「今のポジションにいる」と思っている人が多いです。
上司も今の仕事のやり方やマネジメントの仕方は正解だと思っています。
そのため、あなたが上司の仕事の進め方や指導の仕方が嫌いだと思っていたとしても、上司は正解だと思っているので、よっぽどのことが無い限り変えようとはしません。
性格的な部分は年齢を重ねるほど変えるのは難しい。
これは上司に限ったことではなく、多くの人に当てはまることですが…笑
人の性格的な部分を変えることは難しい。ということです。
やはり年齢を重ねれば重ねるほど、性格的な部分を変えるのは難しくなります。
さらに上司の場合は先ほど紹介したように、人間性の部分を含めて会社から評価されていると思っているため、上司の性格的な部分が変わることを期待するのは時間の無駄です。
パワハラなどの問題で無い限り、会社は上司の味方をする。
明らかなパワハラなどで無い限り、あなたが上司を嫌いだったとしても、多くの場合で会社の上層部はその上司の味方をする場合が多いです。
なぜなら、これも先ほど紹介したように、上司はそれなりに実績を会社から評価されてそのポジションにいるからです。
たとえあなたが上司のことを嫌いだったとしても。
なので明らかなパワハラなどでなく問題が起こっていない限り、他の上司に上司が嫌いだと相談したところで、会社も他の上司もあなたが嫌いな上司の味方をする場合の方が多いのです。
上司に限ったことでは無いですが「人を変える」というのはかなり難しいことです。
もしあなたが、
(我慢していれば上司も分かってくれるかも…)
と思っているのであれば、時間の無駄に終わってしまう可能性の方が高いです。
上司と合わない状態で仕事を続けても、あなたの評価は上がらない。
上司が嫌いな状態で仕事をしていると、会社からのあなたの評価も上がらない可能性もあります。
なぜ、嫌いな上司と仕事をすることが、あなたの評価にも影響が出てくるのかというと…
あなたの評価に影響が出る理由
- 嫌いな上司と仕事をすることで仕事がキツく感じる。
- あなた自身のパフォーマンスが下がってしまう。
この2つのことが影響してくるのです。
嫌いな上司と仕事をすることで余計に仕事がキツく感じてしまう。
好きな上司との仕事であれば、仕事もスムーズに運び、少々キツい仕事だったとしても乗り越えられますよね。
でも、嫌いな上司と仕事をしていると、仕事だけでなく上司にもストレスを感じてしまうこととなり、本当なら何事もなくこなせるような仕事もキツく感じてしまうことも。
あなた自身のパフォーマンスが下がってしまう。
嫌いな上司と一緒に仕事をすることで感情が出てしまい、言われた業務だけをこなすだけになってしまう人もいます。本当はもっとできるはずなのに…。
そのため、あなたが持っているはずのパフォーマンスも上司が嫌いということで悩んでいると、あなた自身のパフォーマンスを下げかねないのです。
本当ならなんでもない仕事まで、嫌いな上司と一緒だとキツく感じてしまう。
もっとできるとけど、嫌いな上司のためにする気になれない。
こんな経験ありませんか?
こんな状態で仕事を続けて、あなたの評価が上がる…なんて考えられないですよね。
それに、この問題で厄介なのが自分が評価されていないと感じてしまうことです。
どういうことかというと、
たとえば他の人と全く同じ内容の仕事をしていたとしても、嫌いな上司と仕事をしている分、他の人よりもキツい仕事をしていると思ってしまうのです。
しかし、会社からすれば同じ内容の仕事をしているのであれば、他の人と同じ評価…。
となった時に「自分は評価されていない」と思う人がいるのも事実です。
上司が嫌いだったとしても、仕事は別だと考えてメンタルを一定に保てるのであれば話は別です。
でも、この記事をここまで読んでいただいているということは…おそらく上司のことが嫌いで仕事にも影響が出てしまってますよね?
「上司が嫌いで仕事にもやる気が起きない…」
ということになってしまっているのであれば、これから先のことを考えるとその上司と仕事を続けるのは正解では無いですよね。
上司は変えられないけど、あなたは変わることができる。
子供は親を選べない。
という言葉がありますが、採用担当をしていて思うのが…
部下も上司を選べない。
ということです。
ましてや上司と部下というのは他人同士、一度でも「合わない」「嫌い」という感情になってしまったら、その関係性を修復するのは難しいです。
むしろ「上司が嫌い」という状態にまでなってしまうと、どんどんその溝は深くなってしまいます。
しかし、だからといって「社会人だから上司が嫌いでも我慢しなければいけない」という意見が正しいとは言えないのです。
なぜなら先ほど紹介したように、嫌いな上司の元で我慢して働き続けたとしても…
あなたの評価が上がらない
可能性があるからです。
評価が上がらないということは、仕事を続けても給料も待遇も良くなることは期待できないですよね。
まさに上司が嫌いで、会社へ行くのも嫌になってしまっているのは時間の無駄です。
上司は変えられない、他人は変えられない。という話をしましたが…
あなたは変わることができます。
嫌いな上司に我慢しているだけではなく、あなたの力を発揮できる別の場所を探してみれば良いのです。
ちなみに、転職エージェントに相談すれば、あらかじめ転職先の上司がどんな人なのかを知ることができます!
⇒このまま嫌いな上司の元で仕事を続けるのは嫌だ!と感じた人はこの人たちに相談を。力になってくれます!
転職先の人間関係について不安な人は▼こちらの記事も読まれています。
転職してからの人間関係が不安…そんな人こそ
コメントを残す